※当ブログには広告(Amazonアソシエイト等)が含まれています

Native Instruments

【Battery 4】シンセの上昇・下降の効果音(スイープ音)のある場所

エレクトロ系の楽曲の効果音でよくあるシンセの上昇音・下降音(スイープ音)。 シンセで一から作ることができますが、1つの効果音作るためだけにシンセトラックをわざわざ立ち上げるのは正直めんどくさいですし、ネットでいちいち探して購入するのもめんど…

【SESSION GUITARIST】MIDIを打ち込んでないのにミュートされずに演奏が続く問題の対処法

Native InstrumentsのSESSION GUITARISTシリーズで、MIDIを打ち込んでいないのに、そのまま演奏が続いてミュートされない問題の対処法について説明します。 いろんな演奏方法を指定できるSESSION GUITARISTシリーズ 謎の不具合 実際のやり方 1,ミュート用…

Reaktor 6でシンセサイザーが読み込めない時の対処法【Native Instruments】

今回はNative InstrumentsのKompleteの中に入っているReaktor 6でシンセサイザーを読み込もうとしたらエラー画面?のような変な画面が出てきて読み込めない、といった場合の対処法について解説します。 Reaktor 6 Reaktor 6でシンセサイザーが読み込めない …

【SESSION GUITARIST 】単音や和音で「ジャーン」と白玉音符を鳴らす方法【Native Instruments】

Native InstrumentsのSESSION GUITARISTシリーズで、リフやコードの演奏途中で単音や和音の「ジャーン」を鳴らす方法について解説します。 SESSION GUITARISTシリーズでできること ちなみに 単音や和音で「ジャーン」と白玉音符を鳴らす方法 ①弾いたままの音…

【SESSION GUITARIST 】で自分で弾いたMIDIコードを鳴らす方法【Native Instruments】

Native InstrumentsのKontact音源「SESSION GUITARIST」シリーズで、自分で弾いた(打ち込んだ)MIDIコードを鳴らす方法を解説します。 リアルなギター音源SESSION GUITARISTシリーズ SESSION GUITARISTシリーズの基本の打ち込み まずはバーチャルキーボード…

【Session Strings Pro2】1トラックに複数の奏法を割り当てる方法【Native Instruments】

Session Strings Pro2にて1トラックに複数の奏法を割り当てる方法について解説します。 Session Strings Pro2ではバイオリンやチェロの単体楽器の時はそこまで問題じゃないんですが、「Ensemble」(バイオリンとかチェロとかまとめて演奏するストリングス音…

【Native Instruments】製シンセのベル系プリセット音の場所【Massive/Absynth等】

Native Instruments製ソフトシンセの「ベル」系プリセット音がカテゴリのどこに分類されてるかを紹介します。 目次 ベル系のプリセット音は「Mallet Instruments」 プリセット音のカテゴリは知っとくと便利 ベル系のプリセット音は「Mallet Instruments」 Na…

【Kontakt】あると便利なバーチャルキーボードを出す方法【Native Instruments】

今回は、Native InatrumentsのKontaktで、あると便利なバーチャルキーボードを出す方法を紹介します。Kontaktのバーチャルキーボードは、以下の画像の赤い四角で囲ったやつ↓ MIDI打ち込みはMIDIキーボードさえあればできますが、あえてバーチャルキーボード…

【NOIRE】でペダルノイズを追加する方法【Native Instruments】

Native InstrumentsのKontakt音源「NORE」でペダルノイズを追加する方法について解説します。ペダルノイズを追加するとより一層リアルな音になるのでおすすめ。 やり方は非常にかんたん。 ペダルノイズを追加する方法 普通にピアノ音源としてもおすすめな「N…

【Session Strings Pro2】ビブラート奏法に変更する方法【Native Instruments】

Ntive InstrumentsのKontakt音源「Session Strings Pro2」で、オーケストラの演奏方法をデフォルトからビブラート奏法に変更する方法を解説します。 ちなみに、「Session Strings Pro2」ではビブラートだけじゃなく、アクセントをつけたりトリル、トレモロ奏…

Native Instrumentsの無料音源とE-バウチャー 1/16まで

期間限定でNative Instrumentsが音源HYPHAを無料配布してます。やったねー。3,300円のE-バウチャー(クーポン)も配布。さらにiZotopeも半額らしい。ほくほく。 www.native-instruments.com HYPHAゲットしたけどまだ触れてないですすいません。デモ音源聴い…

Massiveで作った音を保存&プリセットとして読み込む方法

Massiveで自分で作った音をプリセットとして保存する方法を解説しますー。使用PCはMacです。 自作の音をプリセットとして保存する方法 まず、自分で音を作ったら「Save」ボタンを押します。 んで、名前つけろと指示されるので適当に名前をつけます。 保存場…

おすすめKontact音源「NOIRE」紹介と自動演奏設定のやり方【Komplete】

今回は、Native InstrumentsのKontact音源「NOIRE」紹介と、「NOIRE」の自動演奏設定のやり方について解説していきます。 ピアノ音源は長らくCubaseに入ってる超軽いYAMAHA音源ばっかり使っていたのですが、最近は積極的に色々なおもしろ音源を使おうと意識…

Kontact音源「Rise & Hit」がいい感じだったのでレビュー【Komplete Ultimate】

Native Instruments KompleteのUltimateに入っているKontact音源「Rise & Hit」がすごくいい感じです。 正直Ultimate微妙〜って言ってましたがこれはまじで良い音源だった。今回は、「Rise & Hit」のレビューについて書いていきます。 Kontact音源「Rise & H…

【Komplete】Ultimate版を買うべきか否か問題について答える

Komplete Ultimate版を買うべきか否か問題。いきなり結論を言うと、多くの人は買う必要は無いんじゃなかろうかと思います。無印版で十分。ほんと。 ということで、今回は私が多くの人はKomplete Ultimate版を買う必要は無いと思う理由について説明していきま…

【Massive X】プリセット音源なのにノイズが出るときの対処法

前回の記事でMassive X使ったらノイズ出て大変だった〜と書いたんですが今回はそのノイズが出た時の対処法。 まず、なんかノイズ混ざってるな〜てときは普通に書き出し直すと直ってることがよくあります。Massive Xに関わらず、書き出し直せばいいだけの不具…

Massive X、1ヶ月使っての所感(主に不満)

Massive X、買った当初は音良いー!って感激してたんですが1ヶ月使ってみていろいろと不満が溜まってきました。不満は主に4つ。 ①プリセット音なのに謎にノイズが乗る ②書き出し時に謎にノイズが乗る ③書き出し時にオートメーション書いたみたいな変な音の変…