※当ブログには広告(Amazonアソシエイト等)が含まれています

Cubase

【Cubase】ヘッドホン環境でのDolby Atmosミックス③書き出し方

前回、前々回とCubaseのヘッドホン環境でのDolby Atmosミックスのやり方について解説していきました。 ①と②はこちらから。 hylenikki.hateblo.jp hylenikki.hateblo.jp んで、今回は、制作したDolby Atmosミックスの書き出し方について解説していきます。 AD…

【Cubase】ヘッドホン環境でのDolby Atmosミックス②実際のミックス

前回、Cubaseのヘッドホン環境でのDolby Atmosミックスの準備について解説していきました。 hylenikki.hateblo.jp 今回は、実際にDolby Atmosのミックス方法について解説していきます。 ダウンミックスをバイノーラルに設定 オブジェクトを作成する VST Mult…

【Cubase】ヘッドホン環境でのDolby Atmosミックス①準備

今回は、CubaseでDolby Atmosミックスを行うための準備について解説します。 ヘッドホン環境で行うミックスの準備になります。 一応公式YouTubeチャンネルでも解説してるんですが、 www.youtube.com この通りにやっても音が出なかったりw 公式動画だといろい…

【Cubase】MIDIやオーディオのエディターを下ゾーンではなく「別ウインドウ」で開く方法

今回は、CubaseでMIDIやオーディオのイベントをダブルクリックした際、エディターを下ゾーンではなく「別ウインドウ」で開く方法について解説します。 デフォルトだと下ゾーンで開くようになってるんですが、正直スペースきつきつで見辛いので別ウインドウで…

ボーカルを自然に際立たせる楽器へのサイドチェイン処理のやり方【マルチバンドコンプ使用】

今回は、ボーカルを自然に際立たせるために、マルチバンドコンプレッサーを使った楽器へのサイドチェイン処理のやり方について解説していきます。 ボーカル処理をしているときに、周波数帯域が被っている ピアノやギター、シンセ等のコード系楽器 ドラムがま…

【Cubase】楽曲のテンポ(BPM)を途中で変更・徐々に変化させるやり方

「Cubase」で楽曲のテンポ(BPM)を途中で変更したり、徐々に変化させることは、音楽制作において表現の幅を広げる重要なテクニックの一つです。テンポの変更は、楽曲にダイナミズムや感情の変化を与え、より深い印象を残す手段となります。 今回は、①楽曲の…

【Cubase】マルチバンドコンプレッサーの基本〜サイドチェイン機能の使い方まで

今回は、Cubaseに付属のマルチバンドコンプレッサー(MultibandCompressor)の基本的な使い方からサイドチェイン機能の使い方まで解説します。 サイドチェイン機能を使うことで、特定トラックの発音タイミングでコンプレッションすることができます。例えば…

Cubase作業が格段に速くなるショートカットカスタマイズ4選

今回は、Cubase作業が格段に速くなるおすすめのショートカットカスタマイズを4つ紹介します。 何度かショートカットに関する記事は何度か書いたのですが、今回はカスタマイズしといた方がいいショートカットについてまとめてみました。 Cubaseはショートカッ…

【Cubase】エフェクトの設定をプリセットとして保存する方法・使用方法・消去方法まとめ

Cubaseで、エフェクトのツマミや数値を自分でいろいろいじった後、その設定をプリセットとして保存し、再び別のプロジェクトで使用したいときってありますよね。そういった場合のプリセットとして保存する方法や使用方法、そしてそのプリセットの保存場所や…

【Cubase】自分で好きなショートカットキーを割り当てる方法(ショートカットの変更方法)

今回は、Cubaseで自分で好きなショートカットキーを割り当てる方法(ショートカットをカスタマイズする方法)を解説していきます。 最初から割り当てられない動作であっても、簡単にショートカットキーを割り当てることができます。 Cubaseではショートカッ…

【Cubase】音楽制作スピードが上がる便利なショートカット12選

DTMで曲の制作時間を短縮するための方法は、自分なりにテンプレートやプリセットを用意したりなどいろいろあります。 今回は、Cubaseの便利なショートカットを12こ紹介します。 1,コピー → Command(Control) + C 2,ペースト → Command(Control) + V …

【Cubase】まとめて複数フェーダーを操れる!VCAフェーダーの出し方・使い方

本日はCubase。まとめて複数のフェーダーを操ることのできるVCAフェーダーの作成方法・使い方を解説します。 まとめて複数のフェーダーを操りたいって時ないですか?私はあります。 マスタリング前の2mixにする際、プロジェクトは-6dB程度に抑えたいところで…

【Cubase】ヘッドホン等を直接Macに繋いだときに音が出ない問題の解決方法

今回は、Macに直接ヘッドホンやイヤホンを繋いだときに、Cubaseから音が出ない場合の解決方法について解説していきます。 オーディオインターフェースを繋がなくてもCubaseの音を聴けるMac ヘッドホン等を直接Macに繋いだとき、Cubaseから音が出ない場合の解…

【Cubase】表示バグ?インサートエフェクトが挿せない時の対処法

突然、Cubaseを操作していていきなりこんな画面になって インサートエフェクトが挿せなくなった!といった場合の対処法について解説していきます。 目次 表示がおかしい!バグ? 通常のエフェクト挿入画面に戻すやり方 ①画面左下の「Inserts」タブをクリック…

【Cubase】でバーチャルキーボード(オンスクリーンキーボード)を出す方法

Cubaseでバーチャルキーボードを出す方法を解説します。 昔はバーチャルキーボードってそのまんまの名前だったんですが、現在は「オンスクリーンキーボード」って名前になってます。 バーチャルキーボード(オンスクリーンキーボード)の画像 実際のやり方 ①…

【超初心者向け】VariAudioでより自然にピッチ編集する方法

CubaseにはVariAudioというピッチ編集ツールがあるのですが、まあただピッチをクオンタイズするだけじゃただのケロケロ声になったりめちゃくちゃ不自然になったりまあ微妙な仕上がりになります。そこで、VariAudioでより自然にピッチ編集する方法を紹介しま…

【Cubase】オーディオが勝手に他プロジェクトのものと入れ替わった時の対処法

古いプロジェクトのCubaseデータを開くと知らない間にオーディオデータが行方不明になって死ぬ、ってやつは昔よくやらかしました。 ので、ちゃんとオーディオデータを保管してバックアップ取るようにしたらなんの問題もなくなったのですが、今回久しぶりに古…